「桶狭間の戦い」の舞台となったまち、豊明市。
市内には、この戦いの前夜に今川軍が入城した「沓掛城」の城址があり、桜の名所にもなっています。
当時の面影が残り、歴史を肌で感じられる豊明市について、今回は豊明市観光協会の伊藤裕会長と、
豊明市役所産業支援課地域振興係の深谷係長のお二人にお話を伺いました。

伊藤 裕 会長

「大金星のまち とよあけ」の由来は何でしょうか?

織田信長と今川義元が戦った「桶狭間の戦い」に由来しています。
かつて、駿河、遠江、三河にわたる広大な領地を支配し、「海道一の弓取り」と称された今川義元ですが、
戦国の世で権勢を振るった彼の歩みは、尾張に生まれた一人の武将、織田信長によって阻まれます。
2万5千の大軍で尾張に攻め込む今川軍を、わずか3千の織田軍が打ち破る大波乱が起きました。
圧倒的に不利な状況をはねのけ、今川軍を破ったこの戦いは、織田信長にとってはまさに大金星の一戦です。
その舞台が豊明市にあることから、「大金星のまち とよあけ」として、全国にPRしています。

↑【限定】沓掛城址の御城印1 枚500 円で豊明市役所産業支援課窓口にて販売中。
※なくなり次第終了

ガイドさんと史跡を巡る「古戦場ガイド」があるんですね

「桶狭間古戦場伝説地」など事前に申し込みをすると、なんと無料でガイドボランティアの説明を
受けることができます。嬉しいことに、参加者は年々増加しています。2022年に一般の方に向けて
ガイドボランティア養成講座を開催したところ、多くの方に興味を持っていただき、現在では21名
でガイドを行っています。
ガイドスタッフに対しては、史実をもとに十分な研修を行っているため、内容豊富で充実したガイド
を受けることができますよ。

「桶狭間古戦場伝説地」でのガイドの様子

その他にも、豊明市の魅力をぜひ教えてください

実は、豊明市には、鉢植えの取扱い高が日本一、世界でも第5位の花き市場*があるんです。
「花の街」として豊明市を知っていただくため、市全体を「花マルシェ(市場)」として発信し、
花に親しむイベントの開催や花にちなんだ商品の発売を随時PRしています。
市内で開催されるイベントでは、3月は「つばき」、5月は「かきつばた」、11月には「菊」と
花とともに季節の移ろいを楽しめます。
また、花き市場の敷地には約40品種の珍しい桜があり、4月に行われる「桜の小道散策ツアー」は
毎年大人気です。
一般的にイメージするのはソメイヨシノですが、ここでは1つとして同じ品種がないため、つぼみ、
開花、葉桜と異なる成長段階の桜を堪能でき、非常に見ごたえがあります。

その他にも、最近では食べられるお花「エディブルフラワー」を使ったスイーツやお弁当を
イベントで販売しています。
ふるさと納税にも出品していますので、気になる方はぜひチェックしてみてください。
*花き市場…花の咲く植物をはじめ、観賞用植物を専門に扱う市場

電柱広告を掲出された経緯をお聞かせください

以前は、国道1号線に吊り下げ看板を掲出していました。しかし、暴風雨などで激しく損傷しており、
取り替え費用もかかるため悩んでいたところ、中電クラビスより電柱広告を提案していただきました。
ちょうどキャンペーンの時期だったことと、担当者の熱意を受け、掲出することになりました。
掲出場所やデザインを綿密に考えてくださり、心強かったです。吊り下げ看板から電柱広告にした当初は、
電柱広告に効果があるのか不安でしたが、徐々に訪れた方の「道しるべ」としての役割を果たしていること
を実感するようになり、現在、計28本の電柱広告を掲出しています。
お客さまが迷いやすい場所で手助けができるように、今後も電柱広告の掲出を増やしていきたいと考えています。

今後、開催予定のイベントはありますか?

豊明市内で撮影した桜の写真をSNSに投稿してもらう「桜フォトコンテスト」を今春も開催します
(応募期間3月13日(月)~4月14日(金))。金賞の作品には次年度の「広報とよあけ」の表紙
を飾っていただきます。
また、6月3日(土)・4日(日)には「桶狭間古戦場まつり」を4年ぶりに開催します。
一番の目玉となるのは、公道を規制して行う武者行列です。多くの甲冑隊や姫が行列をなす光景は、
間近で見れば迫力満点!戦国の世にタイムスリップしたかのような気分が味わえます。
また、「桶狭間古戦場まつり」と「有松絞りまつり」が同時に楽しめる「名鉄ハイキング」も同日2日間
に開催されます。
今回の古戦場まつりは豊明市制50周年記念事業の一環でもあるため、たくさんの方にご来場いただけるよう
準備を進めています。その他イベント情報は、随時HPやSNSで発信しています。
みなさまのお越しを心よりお待ちしております。

豊明市観光協会(豊明市役所 産業支援課内)
TEL:0562-92-8332
FAX:0562-92-1141
ホームページ:
https://welcome-toyoake.jp

観光協会HP

市役所HP